ビットコイン投資の始め方!ビットコインはどうやって買うの?暗号資産(仮想通貨)投資の始め方と購入方法
ビットコインを購入したいけれど、何から始めれば良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
今回はビットコイン投資の始め方についてお伝え致します。ビットコイン以外の仮想通貨を購予定の方も購入方法は同じですので参考にしてみてください。
仮想通貨とは?
暗号資産(仮想通貨)とはブロックチェーンと呼ばれる技術を用いた、独自のネットワーク上に存在するデジタルの通貨です。インターネットを通じて誰でも自由にネットワークにアクセスできるよう設計されています。
送金履歴をネットワークの参加者全員で相互監視することで高いセキュリティが担保されています。
仮想通貨の特徴としては、インターネットと同様に自由に利用が可能であるという点が挙げられます。既存の銀行システムでは本人確認作業が必要であったり、銀行がユーザーの代理として送金を行います。仮想通貨のネットワーク自体はソフトウェアをダウンロードすることで参加することができるため、世界中の誰でも利用することが可能です。送金作業はユーザー自身が行い、送金データの正当性を検証することもできます。
ビットコインは世界規模のネットワークを構築した最初の仮想通貨として知られています。ビットコインは暗号技術を駆使し管理者が存在しないトラストレスなネットワークの構築に成功した初めての仮想通貨です。
ビットコインが誕生して以来多くの仮想通貨が開発され、その数は数千にも上ると言われています。仮想通貨は独自のネットワークを持っておりそれぞれ異なる特徴があります。イーサリアムやリップルはビットコインに次ぐ時価総額を記録しており知名度も高い仮想通貨です。
ビットコインとは?
ビットコインとは2009年に誕生した世界で初めての仮想通貨です。サトシナカモトと名乗る開発者によって考案され、2008年に公開されたホワイトペーパーに書かれたコンセプトを実装したものがビットコインです。ホワイトペーパーが公開された翌年にビットコインの最初のソフトウェアがリリースされました。
ビットコインはブロックチェーンと呼ばれる分散型台帳をネットワーク参者全員で共有するシステムを採用しています。管理者が存在しない非中央集権のネットワークと呼ばれています。2009年のリリース以降一度もネットワークは止まることなく稼働しており高いセキュリティを誇ります。
ビットコインの送金はマイナーと呼ばれる演算作業者によって台帳に追加されます。マイナーは演算作業の報酬として新規発行のビットコインを受け取ります。マイナーへの報酬は4年に一度半分になるようプログラムされており、最終的に供給量はゼロになるよう設定されています。
ビットコインは仮想通貨の代名詞として知られており、2020年11月の時価総額は3300億ドルを記録しています。ビットコインの供給量は2100万BTCに設定されており、供給量に限りがある仮想通貨です。供給量に限りがあることからデジタル・ゴールドとも表現されることがあります。
初心者でもわかるビットコイン取引の始め方・購入の流れ
ビットコインはどうやって購入するの?
ビットバンクを活用したビットコインの購入方法は大きく分けて2つあり、販売所と取引所で購入することができます。アカウントを開設し日本円の入金が済んだら、ビットバンクのウェブサイトにアクセスしましょう。取引画面の左上に販売所と取引所を選ぶタブがあるので、好みにあった方法を選ぶことができます。
販売所は購入したいビットコインの金額を入力し「買う」ボタンをクリックするだけで購入することができます。購入額が常に表示されているため金額を確認して購入しましょう。
販売所はビットコインを最も簡単に購入することできるサービスです。トレードをしたことがないまたはトレード初心者の方におすすめな購入方法です。入力する金額を間違っても、アカウントに入金されている以上の枚数のビットコインを購入するとはできないような安全な設計になっています。
もう一方は取引所を利用する購入方法です。取引所は板取引形式になっており、買い板と売り板の2種類が並んでいます。ビットコインを売りたいユーザーが売り板を作り、買いたいユーザーは売り板をみて購入することになります。または買いたい値段に買い板を置き、売り手が取引を成立させるのを待つこともできます。取引所を利用しビットコインを購入するには板を読むスキルが求められます。板状況によって購入価格が大きく変動することがあるためです。取引所は中級者以上のトレードを行ったことがあるユーザーにおすすめのサービスです。
指値注文で購入するには?
指値注文でビットコインを購入するには、まずユーザーは買い板に注文を並べる必要があります。買いたいと思う価格と数量を入力し注文を出します。後は売り手が買い板に対して成り売りするのを待ちます。取引価格から大きく乖離した価格で買い板を出すと取引の成立まで時間がかかる場合があるため、どの価格で買い板を出すかという判断は重要になります。
bitbankの取引画面では右側に注文のタブがあります。注文の真下には指値と成行の2つのタブがあるため、指値が選ばれていることを確認します。その更に下に価格と数量を入力する欄があるので、購入したいと思う価格と数量を入力します。入力が完了すると予想購入額が出るので必ず確認しましょう。
予想購入額を確認したら注文ボタンを押し、買い板を市場に出します。注文ボタンを押すともう一度確認画面が出るので、再度確認し注文を確定させます。注文を確定させると注文一覧に注文内容が出現します。この注文一覧から注文のキャンセルを行うこともできます。売り手が出した注文に対して取引を成立させるとビットコインの購入が完了します。購入が完了すると取引画面右下の保有資産にビットコインの保有数量が載るため確認しましょう。
成行で注文するには?
市場に並んでいる売り板を買い手が強制的に取引を成立させる注文方法を成行注文と呼びます。成行注文は購入価格を設定せず、その時の取引価格から最も近い売り板と取引を成立させます。細かい価格を気にせず即座にビットコインを購入したいユーザーが利用します。成行注文は指値注文より高い手数料が設定されています。詳細はbitbankの手数料ページに掲載されています。
成行注文を行う際はbitbankの取引画面の右側ある指値と成行のタブのうち成行が選ばれていることを確認します。成行注文は指値注文とは異なり価格は入力せず購入したい数量のみ入力します。数量を入力すると予想購入額が表示させるため確認しましょう。注文ボタンを押すと最終確認画面が出るため注文内容を確認し確定させます。
成行注文を出すと取引価格から最も近い売り板と取引を成立させるため即座にビットコインが保有資産に反映されます。成行注文の注意点としては、購入額が多くさらに売り板が薄い市場状態では予想よりも高い価格で取引が成立する場合があります。予想よりも高い価格で購入すると結果として購入額が大きくなります。このような事態を避けるためには、成行注文で購入できるだけの十分な売り板が並べてあることを事前に確認しましょう。
詳しくはコチラのページをご覧ください。
ビットコインはどうやって管理すべき?
ビットコインの管理方法はいくつかありますが、最も安全でポピュラーな管理方法はハードウェアウォレットを使った管理方法です。ハードウェアウォレットは使用時以外、インターネットに繋がらないためオフラインで管理することができます。インターネットに繋がっていないため外部からの不正アクセスを防ぎ、ハッキングによる盗難リスクを最小限に抑えることができます。
ハードウェアウォレットを利用する上で重要なのが、ハードウェア自体を安全に管理しなければならない点と、バックアップ用のシードと呼ばれるキーワード管理です。ビットコインの秘密鍵はハードウェアウォレットに記憶されているため、ハードウェア自体をなくすとビットコインを送金することができなくなります。ハードウェアを紛失した場合に備えてバックアップ用シードは特に安全に管理しなければなりません。
ビットコインはユーザー自身で秘密鍵を管理してはじめてその有用性を発揮しますが、ハードウェアウォレットを活用した管理方法に不慣れなユーザーは取引所に預ける方法もあります。取引所に預けておけば現金化したい時などにも便利です。一方で取引所が破綻した場合、ビットコインを引き出せなくなるリスクもあるため取引所選びは重要です。ビットコインの管理方法はどれも一長一短あり自身にあった方法を慎重に選びましょう。