サイバー(CYBER)とは、ユーザーが自身のデジタルIDやコンテンツを自ら所有・管理できるソーシャルネットワークの構築を目指すプロジェクトです。CYBERは、CyberIDの購入および取引手数料の支払い、運営や意思決定に関わるガバナンス投票に使用できます。
通貨記号 | CYBER |
発行者 | Cyber |
発行上限 | 100,000,000 枚 |
承認方式 | PoS |
発行日 | 2023年8月1日 |
ビットバンク取扱開始日 | 2024年11月21日 |
公式サイト | |
ホワイトペーパー | |
ソースコード | 無し |
サイバーは2021年の第3四半期に、世界初の分散型ソーシャルグラフプロトコルとしてリリースされました。その後、2022年にはWeb3版のリンク集約サービス「Link3」の提供を開始し、2023年8月にはCYBERを発行しています。
さらに、2024年5月には従来の「CyberConnect」から「Cyber」へとリブランドされました。
サイバーは、ソーシャルネットワークにおいてユーザーにデジタルIDやコンテンツの所有権を与え、すべてのWeb3開発者がこのソーシャルグラフを利用できる環境の実現を目指しています。
サイバーは、Web3領域で世界初の分散型ソーシャルグラフプロトコルとして知られています。ユーザーがソーシャルネットワーク内でデジタルIDやコンテンツの所有権を持てるようにし、すべてのWeb3開発者がこのソーシャルグラフを利用できるようにしています。
現在のソーシャルネットワークでは、プロジェクトが情報を独占するため、データの悪用や情報操作が発生するという課題があります。この問題を解決するために、Cyberは分散型のソーシャルネットワークの構築を目指しています。
CYBERは、DAOプロジェクトの運営や意思決定に関わるガバナンス投票に使用できます。
CYBERは、CyberIDの購入および取引手数料の支払い等を使用できます。
CYBERは、OP Mainnet(旧 Optimism)ネットワークを含む複数のネットワーク上で流通している暗号資産です。
当社では、取扱い開始時点においてはOP Mainnet(旧 Optimism)ネットワーク上のOPを取扱っております。
そのため、OP Mainnet(旧 Optimism)ネットワーク以外からの入出金には対応いたしかねますのでご注意ください。OPの入出金を行う際には、誤送付を防止するために、必ずOP Mainnet(旧 Optimism)ネットワークを選択してください。