Bitmexの親会社100x groupが新たに設立される

暗号資産(仮想通貨)のデリバティブ取引を提供するBitmexの新たな親会社100x groupが設立された。Bitmexの共同設立者の一人アーサー・ヘイズ氏が公式サイトで発表した。
Bitmexは元々HDR Global Tradingが運営していたが、今回新たに設立された100x groupがグループ全体の親会社となる。
公式サイトでは設立に関して以下のように説明している。
「今のデジタル時代において金融サービスは未だに変化に対応できずにいる。これまで培った経験やノウハウを活かし我々がこのゲームの変革者の役割を担うことにした。100xは現代のデジタル金融をより強力で包括的なシステムに作り変えるというビジョンを持っている。」
今回は具体的な新サービスに関するアナウンスはなかったが、一部市場関係者は、今後仮想通貨関連事業に留まらずFX(外国為替)やCFD(差金決済取引)などの取引サービスに事業を拡大すると見ている。
Bitmexは仮想通貨のデリバティブ市場のパイオニア的存在で、ビットコインの最大100倍レバレッジ取引で人気となった取引所だ。ビットコインの無期限スワップは市場で最も取引された金融商品として知られている。新たに設立された社名の100xもこの最大レバレッジ100倍からきているものとみられる。
Bitmexは日本でも人気な取引所で多くのトレーダーが利用してきた。しかし日本の規制強化の影響から今年4月に日本人向けサービスの提供を停止している。