週足は3週連続のマイナス、下落幅は縮小傾向に

2月16日の日足チャート
- ビットコインの日足終値は移動平均線(14EMA)を下回り、短期トレンドは弱気を示唆していますが、オシレーターは足元で反発し、モメンタムの回復が示唆されています。
- 昨日のビットコインは1.5%下落し、終値は1467万円でした。週末は小幅に売られる動きとなりました。日足は依然として移動平均線の下位で推移し、弱気の値動きとなっています。
- オシレーター系インジケーターは、短期で下落傾向です。CCIは-62で推移。Fisherは週末にプラス圏を回復しています。長期オシレーターのMACDはマイナス圏で遅行線を下回っています。
- ボラティリティ指数のADX(39)は20を上回り、弱気トレンドの発生を示唆しています。
- 先週は0.09%の下落となり、週足は3週連続の陰線を記録しました。一方、下落幅は縮小しています。足元で下落方向への動きは鈍化しており、短期下落トレンドの底打ちが近いことを匂わせています。オシレーターは一部プラスを回復しており、こちらでも下落のモメンタムが弱まっていることを示しています。相場全体としてはまだ安値を試す動きも予想されますが、大きく崩れるには相当の材料が必要でしょう。短期では今週も不安定な値動きが予想され、次の動きがあるまで様子見も一手です。

- 価格は14EMA(1496万円)を下回り弱気示唆です。53EMA(1514万円)は下落しており、長期トレンドも弱気です。一目均衡表の雲は先行スパン1(1516万円)が先行スパン2(1563万円)を下回り弱気示唆です。
Trending Signal
- 弱気バイアス・シグナル:価格が14EMAの下で推移
- 弱気バイアス・シグナル:Commodity Channel Index(CCI)がマイナス圏で推移
- 強気バイアス・シグナル:Fisher Transformがプラス圏で推移
- 弱気バイアス・シグナル:MACDがマイナス圏で推移

Centered Oscillator Signal
- 弱気バイアス・シグナル : CCI(-62)はマイナス圏で推移しており弱気示唆です。
- 強気バイアス・シグナル : Fisher(0.5)はプラス圏で推移しており強気示唆です。遅行線のTrigger(0.2)を上回り、買いシグナルが出ています。
- 弱気バイアス・シグナル : MACD(-234660)はマイナス圏で推移しており弱気示唆です。遅行線のSignal(-208920)を下回り、売りシグナルが出ています。