日足は長期移動平均線を2ヶ月ぶりに割り込む、もう一段安で売られ過ぎ水準に

8月19日の日足チャート
- ビットコインの日足終値は移動平均線(14EMA)を下回り、短期トレンドは弱気を示唆しています。オシレーターは足元で下落しており、モメンタムが低下しています。
- 昨日のビットコインは3.0%下落し、終値は1669万円でした。日足は約2ヶ月ぶりに長期移動平均線を下回りました。2日連続の陰線となり、足元で弱い値動きとなっています。
- オシレーター系インジケーターは、足元で下落しています。CCIは-75を記録し、マイナス圏で推移しています。Fisherでは売りシグナルが出ています。長期オシレーターのMACDは本日からマイナスに突入しています。
- ボラティリティ指数のADX(18)は下落し、トレンドが弱い状態を示しています。
- 今週のビットコイン相場は売りが先行する動きとなり、連続でマイナスとなっています。長期移動平均線近辺まで下落しており、強めに押す動きとなっています。オシレーターは足元で下落しており、引き続き下落方向への動きに警戒です。短期オシレーターはもう一段安で売られ過ぎ水準となり、買い戻しも入りやすくなるでしょう。本日も続落するようなら週後半には反発も期待できる地合いとなるでしょう。

- 価格は14EMA(1728万円)を下回り弱気示唆です。53EMA(1689万円)は横ばい推移で、長期トレンドは中立です。一目均衡表の雲は先行スパン1(1742万円)が先行スパン2(1668万円)を上回り強気示唆です。
Trending Signal
- 弱気バイアス・シグナル:価格が14EMAの下で推移
- 弱気バイアス・シグナル:Commodity Channel Index(CCI)がマイナス圏で推移
- 弱気バイアス・シグナル:Fisher Transformがマイナス圏で推移
- 強気バイアス・シグナル:MACDがプラス圏で推移

Centered Oscillator Signal
- 弱気バイアス・シグナル : CCI(-75)はマイナス圏で推移しており弱気示唆です。
- 弱気バイアス・シグナル : Fisher(-0.9)はマイナス圏で推移しており弱気示唆です。遅行線のTrigger(-0.4)を下回り、売りシグナルが出ています。
- 強気バイアス・シグナル : MACD(38,928)はプラス圏で推移しており強気示唆です。遅行線のSignal(119,013)を上回り、買いシグナルが出ています。