相場は安値を試しに行く見込み、1400万円台前半もあり得るか

2月12日の日足チャート
- ビットコインの日足終値は移動平均線(14EMA)を下回り、短期トレンドは弱気を示唆し、オシレーターは足元で下落傾向となり、モメンタムの低下が示唆されています。
- 昨日のビットコインは1.0%下落し、終値は1467万円でした。相場では上値が重い展開となり、移動平均線を下回った水準で取引されています。
- オシレーター系インジケーターは、短期で底打ち感もありますが、全てマイナスで推移しています。CCIは-90で推移。Fisherはマイナス圏で遅行線を上回っています。長期オシレーターのMACDはマイナス圏で下落が続いています。
- ボラティリティ指数のADX(38)は20を上回り、弱気トレンドの発生を示唆しています。
- 今週は月曜日に上昇しましたが、昨日は上昇分をかき消す下落となりました。先週は3.5%の下落となり、2週連続で陰線を記録しています。足元では下落方向への動きが強く、ADXも弱気トレンドの発生を示唆しています。現在の相場は安値を試しにいく動きとなっており、今後は1400万円近辺まで下落する可能性が高まっています。オシレーターは短期で反転する動きもあり、1400万円到達となればダイバージェンスが発生する見込みです。1400万円まで下落した際は一旦の反発が予想されます。

- 価格は14EMA(1509万円)を下回り弱気示唆です。53EMA(1520万円)は下落しており、長期トレンドも弱気です。一目均衡表の雲は先行スパン1(1548万円)が先行スパン2(1563万円)を下回り弱気示唆です。
Trending Signal
- 弱気バイアス・シグナル:価格が14EMAの下で推移
- 弱気バイアス・シグナル:Commodity Channel Index(CCI)がマイナス圏で推移
- 弱気バイアス・シグナル:Fisher Transformがマイナス圏で推移
- 弱気イアス・シグナル:MACDがマイナス圏で推移

Centered Oscillator Signal
- 弱気バイアス・シグナル : CCI(-90)はマイナス圏で推移しており弱気示唆です。
- 弱気バイアス・シグナル : Fisher(-2.2)はマイナス圏で推移しており弱気示唆です。遅行線のTrigger(-2.6)を上回り、売りシグナルは出ていません。
- 弱気バイアス・シグナル : MACD(-273399)はマイナス圏で推移しており弱気示唆です。遅行線のSignal(-150379)を下回り、売りシグナルが出ています。