価格は1500万円台を回復、下落方向への動きは鈍化

2月13日の日足チャート
- ビットコインの日足終値は移動平均線(14EMA)を上回り、短期トレンドは強気を示唆し、オシレーターは足元で反発し、モメンタムの回復が示唆されています。
- 昨日のビットコインは2.9%上昇し、終値は1510万円でした。今週は上昇と下落が交互に記録され、不安定な値動きとなっています。日足は僅かに短期移動平均線を上回りました。
- オシレーター系インジケーターは、短期上昇傾向です。CCIは-60まで上昇しました。Fisherはマイナス圏で遅行線を上回っています。長期オシレーターのMACDはマイナス圏で推移していますが、ゴールデンクロスの可能性が高まっています。
- ボラティリティ指数のADX(38)は20を上回り、弱気トレンドの発生を示唆しています。
- 昨日は上昇する動きとなり、価格は1500万円台を回復しました。足元のサポートである1450万円を維持した形となっています。日足は移動平均線近辺まで上昇し、値動きはニュートラルな状態に戻ってきました。オシレーターは短期で上昇しており、下落方向への動きは徐々に鈍化しています。相場はまだ底を探る動きとなっており、本格上昇にはもう一段高が必要でしょう。

- 価格は14EMA(1509万円)を上回り強気示唆です。53EMA(1520万円)は下落しており、長期トレンドは弱気です。一目均衡表の雲は先行スパン1(1543万円)が先行スパン2(1563万円)を下回り弱気示唆です。
Trending Signal
- 弱気バイアス・シグナル:価格が14EMAの下で推移
- 弱気バイアス・シグナル:Commodity Channel Index(CCI)がマイナス圏で推移
- 弱気バイアス・シグナル:Fisher Transformがマイナス圏で推移
- 弱気バイアス・シグナル:MACDがマイナス圏で推移

Centered Oscillator Signal
- 弱気バイアス・シグナル : CCI(-60)はマイナス圏で推移しており弱気示唆です。
- 弱気バイアス・シグナル : Fisher(-1.8)はマイナス圏で推移しており弱気示唆です。遅行線のTrigger(-2.2)を上回り、売りシグナルは出ていません。
- 弱気バイアス・シグナル : MACD(-247424)はマイナス圏で推移しており弱気示唆です。遅行線のSignal(-169788)を下回り、売りシグナルが出ています。