Reddit効果で柴犬が暴騰 ビットコインも急旋回で下げ幅奪回

28日のビットコイン(BTC)対円相場は300,197円(9.46%)高の3,472,251円と急反発し、前日の下げ幅を完全に奪回した。アルトコインも全面高となり、柴犬をモチーフとするドージコイン(DOGE)には、ゲームストップ株のショートスクイーズを再現しようとRedditの個人投資家が殺到し、一時260%強高と暴騰した。
前日のBTC相場は、アジアから欧米の株式市場の下落を受けたドル高の影響で一時30,000ドル(≒312万円)を割り込む場面があったが、「テーパリングの議論は時期尚早」との米連邦公開市場委員会(FOMC)後のパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言が好感され下げ幅を縮小し始めた。
28日のBTC相場は東京市場時間からこの流れを引き継ぎ、Reddit勢によるDOGE相場の押し上げも個人投資家の資金流入を想起させ、対ドルで節目32,000ドル(≒333万円)手前の水準まで戻した。欧州市場序盤には一時相場が押す場面もあったが、欧州株の切り返しを眺めBTCも持ち直すと、NY時間にはドル安に加えDOGE相場が更に騰勢を強めたことが追い風となり、前日の下げ幅を回復。今朝方には米コインベースが直接上場の計画を発表すると、33,000ドル(≒344万円)台に乗せ34,000ドル(≒354万円)にタッチした。

短期的に相場が弱含む中、今週のFOMCが相場復調に切っ掛けとなるかあまり自信がなかったが、相場はパウエルFRB議長の発言に機敏に反応し、テーパリングの早期実施懸念が一蹴されたことが安心感に繋がった格好だ。ただ、今回のFOMC声明ではコロナの影響による経済と雇用の回復ペース鈍化が指摘され、株式市場ではリスク選好度がやや後退しドル高要因となった。ワクチンの接種進捗が進めばこうした懸念も解消されていくと見ているが、直近では米株の下値リスクに注意を要そう。
また、ロビンフッドによる個人投資家の締め出しで急反落するゲームストップ株に鑑みるに、昨日のDOGE相場の上昇に持続性があるかには疑問が残り、目先では急速なプルバックが暗号資産(仮想通貨)市場全体に波及するシナリオに注意したい。
BTC相場は、前回指摘した短期上昇ウェッジ(第2図内黒線)の下辺を回復し、安値圏から粘り腰を発揮しているが、依然としてレンジ内(第2図オレンジ線)での推移が続いている。レンジ上辺(362万円)を上抜けすればリバーサルサインのダブルボトム完成となるが、終値で明確にこの水準を上回るまで一喜一憂は禁物だろう。






第3表:市場時価総額・出来高(¥)、主要銘柄市場占有 当日9時時点のデータ ※前営業日比 出所:CoinGecko.comより作成
PDFリンク
bitbank Report 2021/01/29:Reddit効果で柴犬が暴騰 ビットコインも急旋回で下げ幅奪回