週明けのBTCは反発 ビットコインETF承認にまた一歩前進

18日のビットコイン(BTC)対円は590.5万円で寄り付くと、上値の重い展開で始まった。一方、海外時間に相場は580万円周辺で下げ止まると、米国で現物型ビットコイン上場投資信託(ETF)の早期承認が期待される中、ETFを申請するビットワイズが自社のテレビCMを公開。これによりETFの承認が直近に迫っているとの期待感から、BTCは590万円を回復した。さらに、その後にはブラックロックが自社が申請する現物型ビットコインETFの設計において、組成と償還をキャッシュで行うことで妥協したことで、米証券取引委員会(SEC)との承認に向けた擦り合わせが終わったとの観測から、相場は610万円まで上値を伸ばした。


ブラックロックのETFを巡っては、同社は組成と償還を現物BTCで行うイン・カインドという方式で設計していたが、SECからはキャッシュで行うことを推奨されてきていた。この対立が昨晩解消されたことで、ブラックロックはいよいよ承認に向けたハードルを全てクリアした可能性が出てきた訳だ。ただ、ETFの承認を巡っては市場の織り込みは相応に進んでいると指摘され、引き続きBTCは45,000ドル(≒641.7万円)が本日の上値目途と見ている。昨日も複数の米連邦準備理事会(FRB)高官らが市場の早期利下げ観測を牽制する発言をしており、米債利回りの反動高には引き続き要注意だ。



PDFリンク
bitbank Report 2023/12/19:週明けのBTCは反発 ビットコインETF承認にまた一歩前進