Trezor、公式サイトの問い合わせフォームが悪用されフィッシングメッセージが送付されていたと明らかに
ハードウェアウォレットメーカーTrezorは、公式サイトの問い合わせフォームが悪用され、ハッカーがサポートを装ってフィッシングメールを送信していたとしてセキュリティ警告を発表した。Trezorは、同社がウォレットのバックアップを要求することは決してなく、問題はすでに封じ込められたと説明したうえで、ユーザーに対してオフラインでのバックアップ保管と情報の秘匿を強く呼びかけている。
ハードウェアウォレットメーカーTrezorは、公式サイトの問い合わせフォームが悪用され、ハッカーがサポートを装ってフィッシングメールを送信していたとしてセキュリティ警告を発表した。Trezorは、同社がウォレットのバックアップを要求することは決してなく、問題はすでに封じ込められたと説明したうえで、ユーザーに対してオフラインでのバックアップ保管と情報の秘匿を強く呼びかけている。