リップル(XRP)とは:

リップル(XRP)とは、銀行間送金向けの国際送金プラットフォーム「RippleNet」を開発·提供する Ripple Labs Inc. の名称です。リップル(XRP)とは、RippleNet 上で使用される暗号資産(仮想通貨)で、リップル(XRP)もリップルと呼ばれます

リップル(XRP)は、アメリカに本拠を置く「Ripple, Inc.(リップル社)」が開発した、銀行間送金向けの総合的なソリューションです。リップル社は、国ごとに異なっている決済プロトコルをグローバルで統合し、あらゆる「価値」をEメールや情報と同様に安価かつ世界中どこへでも動かせるものにすることを目標に活動しています。

暗号資産(仮想通貨)リップル(XRP)はビットコインBTC) などとは異なり民間企業であるリップル社)などとは異なり民間企業である

リップル(XRP)の概要

通貨記号*

XRP 提唱者 Ripple, Inc.

発行上限

1000億枚

承認方式

PoC

ハッシュアルゴリズム

-

発行日

2012年

ビットバンク取扱開始日

2017年5月25日

公式サイト

https://ripple.com

ホワイトペーパー

https://ripple.com/files/ripple_consensus_whitepaper.pdf

ソースコード

https://github.com/ripple

関連情報

https://coinmarketcap.com/ja/currencies/xrp/
* ビットバンクにおける通貨記号

リップル(XRP)の買い方

弊社の運営する暗号資産(仮想通貨)取引所「ビットバンク」では、リップル(XRP)を簡単に購入できます。
ビットバンクは、現在リップル(XRP)取引量が世界No.1*の取引所です。
詳しくはこちらへ
* 2018年12月13日 "Ripple XRP Charts 30 days" において

old

よくある質問

  • Q
    リップル(XRP)とは何ですか?
  • A

    リップル(XRP)とは、銀行間送金向けの国際送金プラットフォーム「RippleNet」を開発提供する Ripple Labs Inc. によって開発される暗号資産(仮想通貨)をいいます。

  • Q
    リップル(XRP)とは何ですか?
  • A

    リップル(XRP)とは、RippleNet 上で使用される暗号資産(仮想通貨)の通貨名であり、通貨単位です。

  • Q
    リップル(XRP)と他の暗号資産(仮想通貨)の違いはなんですか?
  • A

    リップル(XRP)はリップル社の管理のもと運用されている中央集権型の暗号資産(仮想通貨)であり、XRP Ledger に承認された企業や組織のみが取引の承認を行う Proof of Consensus と呼ばれる承認アルゴリズムを採用しています。リップル(XRP)をさまざまな法定通貨、仮想通貨のブリッジ通貨として機能させることで、従来の国際送金コストを大幅に削減出来ると言われています。また日本で高い人気を誇っている仮想通貨であり、このようなリップル(XRP)のファンはリップラーと呼ばれることもあります。

  • Q
    リップル(XRP)を買うにはどうすればよいですか?
  • A

    ビットバンクのアプリをダウンロードいただくことで簡単にご購入いただけます。

  • Q
    リップル(XRP)のメリット・デメリットはなんですか?
  • A

    リップル(XRP)を利用するメリットは、中央管理者が存在していることにより送金スピードが早くなることです。リップル(XRP)はブロックチェーンを使用せず、リップル(XRP)という独自のシステムを採用しています。XRP Ledger はビットコイン(BTC)などのブロックチェーンと異なり毎秒1000取引を処理できるため、承認作業の滞りがなく、格安で高速の送金が可能となっています。
    デメリットとしては、管理者がいるために不正操作ができる可能性があることや、リップル(XRP)を管理するリップル社が倒産した場合に無価値になるリスクがあることです。将来的には分散型ネットワークへの移行も検討されており、デメリットの改善のための取り組みも進んでいます。

  • Q
    リップル(XRP)の今後の見通しをおしえてください。
  • A

    暗号資産(仮想通貨)はまだまだ黎明期です。ビットコイン(BTC)を含めた暗号資産(仮想通貨)は始まったばかりで今後も環境整備 技術の進化が見込めます。
    そうなるとビットコイン(BTC)の価値や注目度はより高まり価格の状況や知名度の向上が予想出来ます。
    ビットコイン(BTC)は消費者レベルで取引されていたが、今後はビットコイン(BTC)による銀行預金や保険、投資商品、国をまたいだ支払いなどのサービスでの取り扱いが期待されています。

  • Q
    リップル(XRP)は安全ですか?
  • A

    XRP Ledger には「トランザクションコスト」と呼ばれる送金手数料の仕組みがあります。このトランザクションコストは、トランザクション送信にあたって少量のリップル(XRP)が消却される仕様です。故意にネットワークに負荷をかけようとすると大量のトランザクションコストがかかるため、結果的にスパムや Dos 攻撃への予防に繋がるとされてます。

関東財務局登録済 (第00004号)
安心・安全の国内暗号資産(仮想通貨)取引所

無料口座開設
※2019年5月15日 CoinGecko調べ & ICO Rating 調べ