アルトコイン

アルトコイン(Altcoin)とは、Alternative coinの略で、ビットコインで使われている基盤技術やコードベースを参考にして開発された、ビットコイン以外の暗号通貨(仮想通貨)のことです。既知のものだけで既に1500以上の種類があり、年々発行数が増えています。

アルトコイン(Altcoin)とは、Alternative coinを略した造語です。

より具体的には、ビットコインで使われている基盤技術やコードベースを参考にして開発されたコインを言い、既知のものだけで既に1000を超えて存在します。有名どころでは、ライトコインやダッシュ、モネロ、モナーコインなどがあります。イーサリアムも広義のアルトコインですが、一定の地位を築いたことや、機能面で明らかな違いがあること、またそもそもイーサリアム自身がETHをマネーではなく燃料(Fuel)と自称していることから、イーサリアムとアルトコインは分けて語られることも多いです。

ビットコイン以外をアルトコインとするか、マネーとして使われることを目的にしたビットコイン以外のコインだけをアルトコインと呼ぶかは、まだ定まっていません。

その他の用語

暗号資産(仮想通貨)用語

コンピューター用語

法律用語

トレード用語

暗号資産(仮想通貨)用語集トップページへ

関東財務局登録済 (第00004号)
安心・安全の国内暗号資産(仮想通貨)取引所

無料口座開設
※2019年5月15日 CoinGecko調べ & ICO Rating 調べ