- HOME/
- お知らせ
お知らせ

メンテナンス実施のお知らせ / 日時: 4月20日(金) 早朝 04:00~06:00【終了】
いつもbitbankをご利用いただき、ありがとうございます。 4月20日(金)の早朝 04:00~06:00 にメンテナンスを実施することになりました。当該時間帯は全ての機能をご利用頂くことができません。あらかじめご了承ください。 メンテナンスは予定終了時刻より延長する可能性もございます。その場合は追って当ブログにて追加のアナウンスをさせて頂きます。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 4/20(金) 06:00 当該システムメンテナンスは終了致しました。

Androidアプリ配信開始のお知らせ
(ダウンロードは上記リンクから) いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。おかげさまで大変好評のiPhoneアプリに引き続き、Androidアプリをリリースしました。 これからもビットバンクをよろしくお願いします。

iPhoneアプリ配信開始のお知らせ
(ダウンロードは上記リンクから) いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。かねてより多くのご要望を受けておりました、iPhoneアプリをリリースしました。Androidアプリについても今後リリース予定となっております。 これからもビットバンクをよろしくお願いします。

4月7日23:08-23:33のアクセスしにくい状態について
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 2018年4月7日23:08-23:33の期間において、弊社連携先外部システムに障害が発生し、bitbankにアクセスしにくい状態がございました。現在は復旧が完了しており、通常通りご利用いただけます。 この度はご不便、ご心配をお掛け致しましたことお詫び申し上げます。 今後もユーザー体験を一新する仮想通貨取引所としてシステム・UX改善を続けていきますので、引き続きbitbankをよろしくお願い申し上げます。

BTC/LTC/MONA/BCC(BCH)のアドレス変更について
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 この度、bitbank.ccにおいてセキュリティアップデートを目的として、BTC/LTC/MONA/BCC(BCH)のお預入用アドレス変更を行いましたのでお知らせします。 本アップデートにより、預け入れアドレスが変更されます。弊社へ当該通貨をお預入れ頂く際には、変更された新しい預入アドレスを指定してご送付ください。 変更前のアドレスは2018年12月31日まで入金対象として有効となりますが、送金元にて登録されている弊社発行のアドレスに関しましては、誠にお手数ですが速やかに新規アドレスへの変更をお願い致します。 なお、弊社の仮想通貨管理体制については、下記ブログにて公表しておりますのでご確認ください。 仮想通貨取引所ビットバンクのコールドウォレット・マルチシグ運用体制について 今後ともbitbankを何卒宜しくお願い致します。

【復旧完了】新規注文受け付け一時停止のお知らせ
2018年3月23日15:15頃より、bitbank.ccにおける新規注文の受け付けを停止しておりましたが、2018年3月23日15:52に完全に復旧いたしましたのでお知らせします。現在、すべてのペアで正常に売買が可能です。 パフォーマンス改善を目的とした約定ロジック更新のためのデプロイを行ったところ、更新後、約定処理が滞留する事象を確認しました。そのため、新規注文の受付を一時的に停止致しました。 上記デプロイ前の状態に戻し、サービスを通常どおりご利用頂ける状態になったことを確認致しました。 この度はご不便、ご心配をお掛け致しましたことお詫び申し上げます。今後もユーザー体験を一新する仮想通貨取引所としてシステム・UX改善を続けていきますので、引き続きbitbankをよろしくお願い申し上げます。

新規注文受け付け一時停止のお知らせ
ただ今、約定処理に不具合が発生したため、新規注文を一時停止にしております。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。

預入用Ethereumアドレス変更について
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 この度、bitbank.ccにおいてセキュリティアップデートを目的として、お預入用Ethereumアドレスの変更を行いましたのでお知らせします。 本アップデートにより、預け入れアドレスが変更されます。新しい預け入れ用アドレスを指定してご送付ください。 変更前のアドレスは2018年12月31日まで入金対象として有効となりますが、送金元にて登録されている弊社発行のアドレスに関しましては、誠にお手数ですが速やかに新規アドレスへの変更をお願い致します。 なお、弊社の仮想通貨管理体制については、下記ブログにて公表しておりますのでご確認ください。 仮想通貨取引所ビットバンクのコールドウォレット・マルチシグ運用体制について 今後ともbitbankを何卒宜しくお願い致します。

Rippleコールドウォレットのマルチシグ化のお知らせ
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 この度、bitbank.ccにおいてセキュリティアップデートを目的として、Rippleコールドウォレットのマルチシグ化を行いましたのでお知らせします。 この変更に伴うアドレスの変更はございません。今までと同様にご利用いただけます。 また、先日アナウンスさせて頂きました「セキュリティ強化を目的としたXRPアドレス変更の予定」につきましては、本対応により、アドレス変更を伴わないセキュリティ強化を実施しております。 なお、弊社の仮想通貨管理体制については、下記ブログにて公表しておりますのでご確認ください。 仮想通貨取引所ビットバンクのコールドウォレット・マルチシグ運用体制について 今後ともbitbankを何卒宜しくお願い致します。

「仮想通貨を貸して増やす」サービス開始予告のお知らせ
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 この度、ビットバンク株式会社はbitbank.ccにおいて「仮想通貨を貸して増やす」サービスを4月より提供を開始することをお知らせ致します。 「仮想通貨を貸して増やす」とは、ビットバンクとお客様が仮想通貨貸借取引契約を締結し、最大5%の料率を乗じた仮想通貨を、利用料として1年後に受け取ることができるサービスです。 本サービスは、4月より提供を開始する予定です。初期においてはビットコインのみの仮想通貨を貸し出すことができますが、その他の仮想通貨の貸し出しについても、順次、対応を行っていく予定です。 「仮想通貨を貸して増やす」とは、ビットバンクとお客様が仮想通貨貸借取引契約を締結し、最大5%の料率(利用料)を乗じた仮想通貨を、1年後に受け取ることができるサービスです。当該期間の満了日を迎えると、募集月ごとにお客様が貸し出した仮想通貨に、当社所定の利用料を加算してお客様の口座にお返しします。 あなたのウォレットに眠ってる仮想通貨はありませんか? 使用していない仮想通貨をビットバンクに貸し出すことで、貸し出し数量に応じて3〜5%の利用料を受け取ることができます。 ビットバンクに口座をお持ちで、本人確認が完了しているなら、面倒な手続きは不要ですぐに「仮想通貨を貸して増やす」をはじめることができます。 はじめはビットコインだけですが、順次その他の仮想通貨も貸し出すことができるようになる予定です。リップルにライトコイン、モナーコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュも将来的に貸し出すことができます。 BTC及び対象仮想通貨 当社がお客様に対して申し込みの募集を行う場合における、毎月1日から月末にかけてを募集期間とし、これを募集月と呼びます。 例:募集月が2018年1月の場合、募集期間は2018年1月1日から同31日までとなります。 利用料は、当該募集期間が終了した翌日を起算日とし、満了期日に発生します。 募集月の翌月1日を起算日とし、その12ヶ月後(募集月の翌年月末)を満了日とします。 例:募集月が2018年1月の場合、利用料の発生期間は同2月1日から、2019年1月31日までとなります。 満了期日の翌日を起算日とし、10営業日以内にbitbank口座に相当消費税額を含めた当該利用料を返還します。 利用料は募集月ごとに、期間内に振替が行われた対象仮想通貨の数量によって計算されます。 例:2018年1月期中に、3回に分けて合計6BTCを貸借用口座に振替え当社がこれを承認した場合、満了日から10営業日以内に4%の税込み利用料(0.24BTC)及び同等の仮想通貨が返還されます。 当社が認めた場合において、下記の解約手数料を差し引いた額を返還します。尚、中途解約においては、当該期間中に発生する予定であった利用料は加算されません。 例:当該募集月に貸し出した仮想通貨が1BTCの時、途中解約手数料0.05BTCを差し引いた0.95BTCがbitbank口座に返還されます。
- HOME/
- お知らせ