- HOME/
- お知らせ
お知らせ

8月1日に予期されるビットコイン分岐危機に向けたビットバンクの対応について
ビットバンク株式会社(代表取締役社長: 廣末紀之、品川)は、8月1日に予期されているビットコインの分岐リスクに対し、顧客資産の保全を最優先に熟慮した結果、弊社サービスである仮想通貨取引所「bitbank.cc」及び「bitbank Trade」において、下記の対応を行うことを決定致しました。 尚、本声明は弊社加盟団体である日本仮想通貨事業者協会(JCBA)による共同声明となっております。 日本仮想通貨事業者協会 - 共同声明文 分岐の可能性を考慮し、8月1日 00時00分(※1)から8月4日 16時00分(※2)までの間「bitbank.cc」及び「bitbank Trade」におけるビットコイン(BTC)の預入・引出を停止致します。分岐が発生した場合、弊社はネットワークの状態を監視し、8月4日 16時00分までにお客様に対し情報公開を行う予定です。 尚、分岐が発生しなかった場合においては、予定時刻を切り上げて再開する予定です。 ※1:分岐が不測の事態により前倒しされた場合、預入・引出措置の停止を予告なく早める場合がございます。※2:再開時刻を保証するものではありません。 仮にビットコインが分岐し、複数のブロックチェーン上にお客様の残高が複製された場合、その仮想通貨が恒久的に存続すると弊社が認めた場合に限り、「bitbank.cc」におけるお客様口座に対し、分岐した仮想通貨の残高を付与致します。付与時期に関しては現状においては未定とさせていただきます。 また、もしビットコインのブロックチェーンが分岐し恒久的に価値が認められると市場に判断された場合「bitbank.cc」における上場及び取引の開始も検討致します。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

イーサリアム(ETH/BTC)ペア追加のお知らせ
本日より、仮想通貨取引所「bitbank.cc」(URL:https://bitbank.cc/) において、イーサリアム(ETH/BTC)が追加されました。 板や取引APIを通じたお取引や入出金が可能となりますことをお知らせ致します。 今後、モナーコイン(MONA)やその他仮想通貨も順次追加する予定です。 イーサリアム(Ethereum、通貨単位:ETH、Ether)は、ブロックチェーン上でチューリング完全なプログラムを動かすことで「スマートコントラクト」による、世界初の分散型コンピューティング・ネットワークの構築に挑戦するプロジェクトです。スマートコントラクトを用いることで、製造から卸売、物流、小売など異なる産業が同一のオープンなインフラ基盤を用いてシステム・オートメーションを行うことができると考えられています。 7月12日時点において、イーサリアムの時価総額は2兆円であり、ビットコインの2分の1の規模に成長した仮想通貨ネットワークとなります。また、現在価格は22,000円前後で、現在の発行数は93,216,661 ETHとなります。

モナーコイン(MONA)の取扱い開始予定のお知らせ
いつもbitbank.ccをご利用いただきありがとうございます。 仮想通貨取引所「bitbank.cc」(URL:https://bitbank.cc/)において、モナーコイン(MONA)の取扱いを開始し、7月上旬より板やAPIを通じたお取引および入出金が可能となることをお知らせ致します。 モナーコイン(MONA)は、2ちゃんねるで有名なアスキーアート「モナー」をモチーフにして2013年12月に誕生した日本初の仮想通貨(暗号通貨)であり、ゲーム内通貨のようなものとしてコミュニティを中心に利用されてきました。他の仮想通貨と異なりモナーコインの主な利用者は日本人で、日本のカルチャーに根ざしたコミックマーケットや、動画配信と組み合わせたリアルタイム投げ銭などに用いられています。 2017年04月16日には、ライトコインに先んじてSegregated Witnessが有効化され、ビットコイン上で研究開発が進められたLightning Networkのようなセカンドレイヤー技術の実用化に向けた取り組みも一部行われています。

マイナス手数料キャンペーン開始のお知らせ
仮想通貨取引所bitbank.ccにおいて、マイナス手数料キャンペーンを本日6月16日より実施いたします。 キャンペーンは6月16日から8月31日まで行われ、bitbank.ccで取扱う全アルトコイン通貨ペアが対象となります。 ※BTC/JPYペアの手数料は据え置きとなります。※(M)はメイカーを指し、板に並ぶ注文のことを言います。(T)はテイカーを指し、成行注文または板に並ぶ注文に対して約定する注文のことを言います。 尚、XRPランキングキャンペーンも同時に実施しておりますので、併せてご参加下さい。 引き続きbitbank.ccをよろしくお願いします。

リップル(XRP)争奪ランキングルール変更のお知らせ
6月1日よりbitbank.ccで開催しております「リップル(XRP)争奪キャンペーン」において、一部ルール変更を行いましたのでお知らせ致します。 マーケットメイカーとして、新規注文を行ってから10秒以内に約定した数量については、集計対象外とさせて頂きます。(※テイカーへの影響はございません。) 新たに「結託することによって、売買高を水増ししていることが判明した場合」を、プレゼントの受け取り権無効要件として追加致しました。 詳細につきましては、「リップル(XRP)争奪キャンペーン」キャンペーンページを確認下さい。 以上、よろしくお願い致します。。

bitbankTradeからのUSD資産移行について
先日弊社よりご案内致しました通り、bitbankTradeにおいてUSD資産を保有のお客様に関しては、bitbankTrade上のUSD資産を、弊サービス「bitbank.cc」へ日本円資産として6/2に移行致しました。 まだお客様のメールアドレスはbitbank.ccに登録されておりませんので、ログインではなく、まず新規登録をして下さい。 ※bitbankTradeとbitbank.ccは完全に別サービスのため、お客様のアカウントはログインが出来る状態ではございません。 「bitbank.cc」へ新規登録をいただく事で移行が完了となりますので、まだご登録がお済みでない場合は、下記URLより必ず新規登録いただきますようお願い申し上げます。 https://bitbank.cc/register その他質問等ございまいましたら気軽にお問い合わせ下さい。 今後ともbitbankを何卒宜しくお願い致します。

売買再開のお知らせ
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 bitbank.ccにおける売買が再開致しましたのでお知らせ致します。現在、すべてのペアで正常に売買が可能です。 停止期間:6月3日(土) 9:20 - 13:20 この度はご不便、ご心配をお掛け致しましたことお詫び申し上げます。今後もユーザー体験を一新する仮想通貨取引所としてシステム・UX改善を続けていきますので、引き続きbitbank.ccをよろしくお願い申し上げます。

売買停止のお知らせ 6/3(土)09:20~
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 昨日深夜より一部のお客様に注文障害が発生しております。つきましては、本事象の解消を目的として、6/3(土)09:20から、当該サービスの売買停止時間とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。 ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 今後ともbitbankを何卒宜しくお願い致します。

取引API復旧のお知らせ
平素はbitbank.ccをご利用いただき誠にありがとうございます。 5月28日(土)より、bitbank.ccのプライベートAPI機能を停止しておりましたが、6月2日16時4分に復旧致しました。APIユーザー及びシステムトレードユーザーに皆様におかれましては、長らくお待ちいただきましたこと深く御礼申し上げます。 取引APIでは、以下を実行することができます。 取引APIの詳細につきましては、APIドキュメントをご確認下さい。

総額約820万円相当のリップル(XRP)争奪キャンペーン開始のお知らせ
6月1日より、仮想通貨取引所「bitbank.cc」(URL:https://bitbank.cc/) において、XRPの取引流動性向上を目的とした総額7.36万ドル(820万円)相当のリップル(XRP)争奪キャンペーンが開始されました。本キャンペーンは1日から3ヶ月間行われます。 キャンペーン中3ヶ月間の毎日、bitbankのXRP/JPY板における売買高ランキング5位以内のお客様に、出来高比例配分方法により、1日あたり合計800ドル相当のXRPがプレゼントされます。これによりキャンペーン合計で総額7.36万ドル相当のXRPが提供される予定です。詳細に関しては、キャンペーンページをご確認下さい。 https://bitbank.cc/campaign/ripple_special_ranking 下記図の通り、ランキング1位は取引量36,300XRP・シェア54.40%でしたので、435.19USDがプレゼントされる予定です。是非皆様奮ってご参加下さい。
- HOME/
- お知らせ