カテゴリ別記事一覧
BCCペア売買再開時の注意点および預入・引出の再開目処について
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 本日2018年11月22日(木)20時よりビットコインキャッシュ(BCC)取引ペアの大幅な価格乖離を是正するために新規注文受け付けを一時停止しておりますが、同26日(月)11時の注文受け付け再開にあたり、いくつかの注意点についてお知らせすると共に、BCC預入・引出の再開目処および、本アップグレードにより発生した新たな仮想通貨(BCHSVまたはBSV、以下「BSV」と言います)の対応方針についてもお知らせいたします。 当社で扱うBCCはビットコインキャッシュを示しており、BitcoinABC(BCHABC)ソフトウェアに基づくビットコインキャッシュとなります。今後当社がBCCという場合は、市場においてBCHABCとして呼称されているビットコインキャッシュと同一のものとして扱います。現在価格の大幅な乖離がみられるため、再開時には市場価格を参照して取引を行ってください。 ※11月22日(木)20時時点参考価格URL:https://coinmarketcap.com/currencies/bitcoin-cash/ 2018年11月15日(木)より停止しておりましたBCCの預入・引出については、来週中の再開を予定しておりましたが、同21日に公開されたBitcoin ABCのアップグレード内容に鑑み、ブロックチェーンが分岐するリスクがあるため、ネットワークの安定性を一定期間監視する必要があると判断しました。お客さまにはご不便をおかけいたしますが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。 預入・引出の停止日時:2018年11月15日22時~預入・引出の再開日時:未定ですが、状況に変化があり次第速やかにお知らせいたします。 当社は顧客資産保全および当該仮想通貨におけるリプレイ攻撃保護対策、その他セキュリティ上のリスクなどを勘案し審査を行った上で、当社の裁量に基づいて取り扱いの可否を決定いたします。 その他、疑問点がございましたらお気軽にお問い合わせページよりお問い合わせ下さい。 今後ともビットバンクをよろしくお願いします。
ビットコインキャッシュ(BCC)のアップグレードに係る対応について
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 2018年11月15日にビットコインキャッシュ(BCC)の大規模アップグレードが予定されています。これに伴い、BCCにハードフォークが発生する可能性があるため、ビットバンクではお客様資産のスナップショット(保有残高の記録)を2018年11月16日01時40分JST(Unixtime 1542300000)頃に取得し、またBCCの預入・引出を、2018年11月15日22時00分JST頃より停止いたします。BCC預入・引出の停止期間においては、預入を行わないようお願い申し上げます。 ※BCC及びその他の仮想通貨の売買は通常通り行うことが可能です。※その他の仮想通貨の預入・引出は通常通り行うことが可能です。 尚、BCC預入・引出停止の解除日時につきましては、状況が更新され次第改めてお知らせします。
Ethereumのネットワーク手数料(Gas)高騰に伴う一時的な引出停止措置について
いつもbitbankをご利用いただきありがとうございます。 イーサリアムのブロックチェーンにおいて、ネットワーク手数料(Gas)の急騰が確認されたため、現在、bitbankでは一時的にイーサリアム(ETH)の引出制限を行っております。 現時点において、ネットワーク手数料の高騰がどの程度継続するかは判明しておりません。 この間にはイーサリアム(ETH)の引出に時間が掛かる場合がある他、再開時には手数料の改定を行う場合がございます。 なお、本件は日本円、及び他の仮想通貨の引出には影響はございません。また取引にも影響はございません。イーサリアム(ETH)の引出機能を除き、通常どおりご利用頂けます。 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。 今後共bitbankをよろしくお願い致します。
BitcoinCashによる8月1日の分岐可能性に係る入出金停止について
いつもbitbank.ccをご利用いただき有難うございます。 8月1日に、Bitcoin(BTC)から派生し新しいアルトコインBitcoin Cash(BCC)と呼ばれる仮想通貨が誕生する可能性がございます。Bitcoinからの分岐が確定した場合、bitbank.ccではお客様が保有するBTCと同数のBCCを、全額お客様に付与します。 これに伴い、お客様の資産を安全に保全する為に、リプレイ・アタックへの対策の一環とし、7月31日15時00分よりBTCの預入・引出を停止いたします。Bitcoin(BTC)の預入・引出はリプレイ・アタック対策が完了次第、8月2日を目処に再開する予定です。 また、Bitcoin Cash(BCC)の引出受付・取り扱い開始日時に関しましては、8月3日に改めてお知らせする予定です。 なお、弊社が運営するbitbank.ccとbitbank Tradeにおきましては、それぞれ対応が異なりますので、bitbank Tradeをご利用の方はサービスサイトお知らせをお読み下さいますようお願い申し上げます。 今後ともbitbank.ccを何卒宜しくお願い致します。
ビットコイン入出金再開のお知らせ
bitbank.ccおよびbitbank Tradeにおいて23日12時よりビットコインの入出金を停止しておりましたが、分岐の可能性が限りなく減少したため、本日7月24日(月)15:00より入出金受付を再開致します。 7月18日・21日とお知らせしました、「8月1日に予期されるビットコイン分岐危機に向けたビットバンクの対応について」、「分岐に伴うビットコイン入出金停止に関するスケジュール変更のお知らせ」に関して、分岐のおそれがあるBIP91が有効化された23日14時よりネットワークの状態監視を続けておりました。 現時点においてビットコイン・プロトコルの分岐が発生する危機が事実上去ったため、ビットコインの入出金受付を一時的に承認回数を引き上げた上で再開致します。 受付再開: 7月24日(月) 15:00承認回数: 2回 -> 6回(※) ※8月10日を目処に、元の承認回数に戻し受付を再開する予定です。
分岐に伴うビットコイン入出金停止に関するスケジュール変更のお知らせ
先に「8月1日に予期されるビットコイン分岐危機に向けた対応について」において、お知らせいたしました、ビットコイン・プロトコルの分岐に関し、その一部が、当初予想されていた8月1日から繰り上がり、7月23日に発生することとなりました。 これに伴い、ビットバンクは当該分岐への対応についても、以下の通り変更いたしますことをお知らせいたします。 また、これと同時に「ビットコイン分岐に関するFAQ」も公開しましたので、併せてご覧ください。 対象仮想通貨:ビットコイン(BTC) 入出金停止日時:7月23日(日) 12:00(午後0:00時)再開見込:未定(※1) ※1:当該分岐(BIP91)の可能性がある機能の有効化から、適時最新の情報をアップデートしお客様にお知らせ致します。 BIP148(UASF)による8月1日の分岐(ソフトフォーク)の可能性はなくなりましたが、新たにBitcoin Cashと呼ばれるコインが、ビットコインからハードフォークし分岐が発生する可能性が出てきております。この場合、新しくブロックチェーンが形成されることになるため、ビットコインと同数のコイン(BCC)が新たに発生します。 ビットバンクは、これに対し以下のとおり対応致します。 8月1日(火) 21:20(JST)に予定されております。詳細は http://bitcoincash.org/ をご確認ください。 Bitcoin Cash等の分岐計画によりビットコインが複数に分裂した場合、お客様が停止時点で保有するBTCと同数のコインを、8月2日以降に全額付与します。 8月2日以降、お客様口座への分岐コインの付与が完了した後に入出金が可能となります。 8月2日以降、お客様口座への分岐コインの付与が完了した後に売買可能となります。 追加予定ペア 尚、本声明は日本仮想通貨事業者協会(JCBA)においても発せられておりますのでご確認ください。 http://cryptocurrency-association.org/2017/07/21/20170721_news/ 今後ともbitbank.ccをよろしくお願い申し上げます。
8月1日に予期されるビットコイン分岐危機に向けたビットバンクの対応について
ビットバンク株式会社(代表取締役社長: 廣末紀之、品川)は、8月1日に予期されているビットコインの分岐リスクに対し、顧客資産の保全を最優先に熟慮した結果、弊社サービスである仮想通貨取引所「bitbank.cc」及び「bitbank Trade」において、下記の対応を行うことを決定致しました。 尚、本声明は弊社加盟団体である日本仮想通貨事業者協会(JCBA)による共同声明となっております。 日本仮想通貨事業者協会 - 共同声明文 分岐の可能性を考慮し、8月1日 00時00分(※1)から8月4日 16時00分(※2)までの間「bitbank.cc」及び「bitbank Trade」におけるビットコイン(BTC)の預入・引出を停止致します。分岐が発生した場合、弊社はネットワークの状態を監視し、8月4日 16時00分までにお客様に対し情報公開を行う予定です。 尚、分岐が発生しなかった場合においては、予定時刻を切り上げて再開する予定です。 ※1:分岐が不測の事態により前倒しされた場合、預入・引出措置の停止を予告なく早める場合がございます。※2:再開時刻を保証するものではありません。 仮にビットコインが分岐し、複数のブロックチェーン上にお客様の残高が複製された場合、その仮想通貨が恒久的に存続すると弊社が認めた場合に限り、「bitbank.cc」におけるお客様口座に対し、分岐した仮想通貨の残高を付与致します。付与時期に関しては現状においては未定とさせていただきます。 また、もしビットコインのブロックチェーンが分岐し恒久的に価値が認められると市場に判断された場合「bitbank.cc」における上場及び取引の開始も検討致します。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。