- HOME/
- お知らせ
お知らせ

「リップル(XRP)出来高ランキングキャンペーン!」終了のお知らせ
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 ビットバンクでこれまで開催しておりました「リップル(XRP)出来高ランキングキャンペーン!」につきまして、たくさんのお客さまにご好評いただいておりましたが、2019年2月26日(火)をもって終了とさせていただくことといたしました。 これからも様々なキャンペーンを企画してまいりますので、今後ともビットバンクをよろしくお願いします。

【重要】年間取引報告書の電子交付再交付のお知らせ
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 2019年1月22日より、2018年の年間取引報告書を電子交付いたしておりましたが、取引通貨や取引金額など利用者の皆さまが容易にご確認いただけるよう、内容を変更のうえ再交付いたしましたのでお知らせいたします。 年間取引報告書は、ログイン後の資産画面にて確認が可能です。https://app.bitbank.cc/account/portfolio(PC版のみの対応となります) なお、確定申告には、再交付した年間取引報告書をご参照いただき、従前のものはご使用になられませんようご注意ください。 今後ともビットバンクをよろしくお願いします。

仮想通貨を貸して増やす 2019年2月期の募集開始のお知らせ
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 「仮想通貨を貸して増やす」について2019年2月期の募集を開始しましたのでお知らせ致します。募集内容につきましては下記をご確認ください。 なお、お客様ご申請が弊社規定の上限数量に達した場合、募集期間が終了する前に締め切ることがございます。 サービスの詳細は、「仮想通貨を貸して増やす」の利用規約および取引ルールをご確認ください。 これからもビットバンクをよろしくお願いします。

年間取引報告書の電子交付完了のお知らせ
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 2018年の年間取引報告書の電子交付が完了いたしましたのでお知らせ致します。 年間取引報告書は、ログイン後の資産画面にて確認が可能です。https://app.bitbank.cc/account/portfolio(PC版のみの対応となります) 今後ともビットバンクをよろしくお願いします。

仮想通貨を貸して増やす 2019年1月期の募集開始のお知らせ
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 「仮想通貨を貸して増やす」について2019年1月期の募集を開始しましたのでお知らせ致します。募集内容につきましては下記をご確認ください。 なお、お客様ご申請が弊社規定の上限数量に達した場合、募集期間が終了する前に締め切ることがございます。 サービスの詳細は、「仮想通貨を貸して増やす」の利用規約および取引ルールをご確認ください。 これからもビットバンクをよろしくお願いします。

新規注文受け付け一時停止のお知らせ【復旧】
ただ今、約定後の資産反映処理に不具合が発生したため、新規注文を一時停止にしております。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。 最新の状況は当ブログにて随時報告させていただきます。 2019年1月1日12:04、当該事象の解消を確認しました。 本事象の原因は、約定後の資産反映ジョブにて滞留が発生していたためとなります。現時点では全ての機能を正常にご利用頂けることを確認しております。 現在、エンジニアリングチームにて再発防止策に向け、検討を行っております。 この度はご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

トップページリニューアルのお知らせ
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 本日12月28日(金)付けでビットバンクのトップページをリニューアルしました。 新しくなったトップページでは、ビットバンクの特徴や口座開設方法をより分かりやすく説明しています。 これからもビットバンクをよろしくお願いいたします。

キャッシュバックキャンペーン開始および売買手数料の改定に関するお知らせ
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 ビットバンクでこれまで開催しておりました「全ペア取引手数料“ゼロ”」キャンペーンについて、非常にたくさんのお客さまにご好評いただいておりましたが、2019年1月4日(金)をもって終了とし、2019年1月5日(土)より新たな売買手数料体系に改定することを決定いたしました。また、新手数料体系への移行に合わせて、「プレミアムテイカーキャッシュバック」キャンペーンを開催いたしますのでお知らせします。 新しい売買手数料への移行は2019年1月5日(土)0時に行われ、ビットバンクの全ペアに適用されます。尚、手数料の改定に伴い、2019年1月4日(金)23:50~同24:00の間、新規注文受付を停止いたしますので、あらかじめご了承ください。 新手数料体系においては、Maker取引にマイナス手数料を導入しています。そのため、板をつくるMakerに対して売買金額の0.05%が報奨金として支払われます。これを利用することで、より低いスプレッドの形成による価格発見能力の向上、ならびに流動性の増加が期待されます。またMakerとして同値で決済することで、マイナス手数料による収益をあげることが可能になります。 ※Taker(テイカー)とは、流動性を市場から取り除く(既存の板で約定させる)市場参加者のことをいいます。※Maker(メイカー)とは、流動性を市場に供給する(板をつくる)市場参加者のことをいいます。 2019年1月より、毎月の合計売買金額が1億円を超えたお客さまに対して、集計期間内の全取引のTaker手数料の20%をキャッシュバックいたします。 今後ともビットバンクをよろしくお願いします。

2018年12月19日01:00~07:00 メンテナンス実施予定のお知らせ【終了】
いつもbitbankをご利用いただき、ありがとうございます。 2018年12月19日01:00~07:00 にシステムメンテナンスの実施を予定しております。当該時間帯は、全ての機能をご利用頂くことができません。あらかじめご了承ください。 メンテナンスは予定終了時刻より延長する可能性がございます。その場合は追って当ブログにて追加のアナウンスをさせて頂きます。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 12/19(水) 06:00 当該システムメンテナンスは終了致しました。

ビットコインキャッシュ(BCC)の預入・引出再開のお知らせ
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 ビットコインキャッシュ(BCC)のアップグレードに伴い、2018年11月15日(木)20時よりBCCの預入・引出を停止しておりましたが、2018年12月05日(水)17時11分より再開いたしました。 また、BCC預入・引出の再開に伴い、Bitcoin ABC v0.18.5ソフトウェアの追加仕様に伴う特別な措置の導入についてお知らせします。 ※ネットワークの安定が確認できるまでの期間、BCCの預入の承認回数を「6」から「20」に引き上げておりますので、あらかじめご了承ください。 ビットコインキャッシュは2018年11月16日(金)01時40分頃より、Bitcoin Cash(BCC、BCH、BCHABCと呼ばれることがございます)およびBitcoin SV(BSV、BCHSVと呼ばれることがございます)の2つのブロックチェーンに分岐しております。 当社では現在BCCについてのみ、売買・預入・引出を行っております。預入時、引出時には、以下の注意点をよく確認した上でビットバンクをご利用ください。 ビットバンクの「ビットコインキャッシュ預入用アドレス」にBSV等、その他の仮想通貨を送付された場合、お客さま資産には反映されません。当社は預入の取り消しができませんので、あらかじめご了承ください。 ビットバンクの「ビットコインキャッシュ引出先アドレス」にBSV等、その他の仮想通貨のアドレスを指定し、引出を完了させてしまった場合、お客さまの資産が失われる可能性が極めて高くなります。送付先のサービスにおいて「ビットコインキャッシュ」のアドレスであることを必ず確認して引出申請を行ってください。当社は引出完了後のBCCについて一切の責任を負うことができません。 2018年11月20日にReorg Protectionと呼ばれる機能がBitcoin ABC v0.18.5に実装されたことで、ビットコインキャッシュのネットワークにおいてブロックチェーンの分岐が発生するリスクが検出されております。 これに伴い、当社ではBCCの預入・引出の再開を行うと同時に、欧州、北米、アジアの複数拠点にビットコインキャッシュのノードを立ち上げ、ネットワークのモニタリングを開始しました。 当社が立ち上げたノード間において、分岐した時点から追加されたブロック数の合計が10に達した場合、ネットワークの分岐可能性が著しく高いとみなし、BCCの預入を事前の予告なく一時停止します。 BCC預入を停止する分岐ブロック数:10 尚、本措置により預入が停止された場合、再開はネットワークの安全性が確保されたと当社が判断した場合に行われます。 今後ともビットバンクをよろしくお願いいたします。
- HOME/
- お知らせ