カテゴリ別記事一覧

預入用Ethereumアドレス変更について
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 この度、bitbank.ccにおいてセキュリティアップデートを目的として、お預入用Ethereumアドレスの変更を行いましたのでお知らせします。 本アップデートにより、預け入れアドレスが変更されます。新しい預け入れ用アドレスを指定してご送付ください。 変更前のアドレスは2018年12月31日まで入金対象として有効となりますが、送金元にて登録されている弊社発行のアドレスに関しましては、誠にお手数ですが速やかに新規アドレスへの変更をお願い致します。 なお、弊社の仮想通貨管理体制については、下記ブログにて公表しておりますのでご確認ください。 仮想通貨取引所ビットバンクのコールドウォレット・マルチシグ運用体制について 今後ともbitbankを何卒宜しくお願い致します。

Rippleコールドウォレットのマルチシグ化のお知らせ
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 この度、bitbank.ccにおいてセキュリティアップデートを目的として、Rippleコールドウォレットのマルチシグ化を行いましたのでお知らせします。 この変更に伴うアドレスの変更はございません。今までと同様にご利用いただけます。 また、先日アナウンスさせて頂きました「セキュリティ強化を目的としたXRPアドレス変更の予定」につきましては、本対応により、アドレス変更を伴わないセキュリティ強化を実施しております。 なお、弊社の仮想通貨管理体制については、下記ブログにて公表しておりますのでご確認ください。 仮想通貨取引所ビットバンクのコールドウォレット・マルチシグ運用体制について 今後ともbitbankを何卒宜しくお願い致します。

「仮想通貨を貸して増やす」サービス開始予告のお知らせ
いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 この度、ビットバンク株式会社はbitbank.ccにおいて「仮想通貨を貸して増やす」サービスを4月より提供を開始することをお知らせ致します。 「仮想通貨を貸して増やす」とは、ビットバンクとお客様が仮想通貨貸借取引契約を締結し、最大5%の料率を乗じた仮想通貨を、利用料として1年後に受け取ることができるサービスです。 本サービスは、4月より提供を開始する予定です。初期においてはビットコインのみの仮想通貨を貸し出すことができますが、その他の仮想通貨の貸し出しについても、順次、対応を行っていく予定です。 「仮想通貨を貸して増やす」とは、ビットバンクとお客様が仮想通貨貸借取引契約を締結し、最大5%の料率(利用料)を乗じた仮想通貨を、1年後に受け取ることができるサービスです。当該期間の満了日を迎えると、募集月ごとにお客様が貸し出した仮想通貨に、当社所定の利用料を加算してお客様の口座にお返しします。 あなたのウォレットに眠ってる仮想通貨はありませんか? 使用していない仮想通貨をビットバンクに貸し出すことで、貸し出し数量に応じて3〜5%の利用料を受け取ることができます。 ビットバンクに口座をお持ちで、本人確認が完了しているなら、面倒な手続きは不要ですぐに「仮想通貨を貸して増やす」をはじめることができます。 はじめはビットコインだけですが、順次その他の仮想通貨も貸し出すことができるようになる予定です。リップルにライトコイン、モナーコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュも将来的に貸し出すことができます。 BTC及び対象仮想通貨 当社がお客様に対して申し込みの募集を行う場合における、毎月1日から月末にかけてを募集期間とし、これを募集月と呼びます。 例:募集月が2018年1月の場合、募集期間は2018年1月1日から同31日までとなります。 利用料は、当該募集期間が終了した翌日を起算日とし、満了期日に発生します。 募集月の翌月1日を起算日とし、その12ヶ月後(募集月の翌年月末)を満了日とします。 例:募集月が2018年1月の場合、利用料の発生期間は同2月1日から、2019年1月31日までとなります。 満了期日の翌日を起算日とし、10営業日以内にbitbank口座に相当消費税額を含めた当該利用料を返還します。 利用料は募集月ごとに、期間内に振替が行われた対象仮想通貨の数量によって計算されます。 例:2018年1月期中に、3回に分けて合計6BTCを貸借用口座に振替え当社がこれを承認した場合、満了日から10営業日以内に4%の税込み利用料(0.24BTC)及び同等の仮想通貨が返還されます。 当社が認めた場合において、下記の解約手数料を差し引いた額を返還します。尚、中途解約においては、当該期間中に発生する予定であった利用料は加算されません。 例:当該募集月に貸し出した仮想通貨が1BTCの時、途中解約手数料0.05BTCを差し引いた0.95BTCがbitbank口座に返還されます。

取引板のグルーピング機能をアップグレードしました
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 本日、トレード画面における板情報の表示にて、以前より多くのご要望を頂いておりました、板のグルーピング単位選択の機能をリリース致しました。 今まで、BTC/JPYなどの銘柄ごとに、固定の単位にてグルーピングのON/OFFしか選択できなかったところを、銘柄ごとに4パターンのグルーピング単位をお選び頂けます。 本機能はPC、スマートフォンの両方でご利用頂くことが出来ます。ご利用方法は以下の通りです。 板表示の真ん中の価格(最終約定価格)部分をクリックすると、グルーピング単位を価格ベースでご選択頂けます。 板表示の下の部分にて、「グルーピング〜」領域をクリックすると、グルーピング単位を価格ベースでご選択頂けます。 ※なお、板情報に関しては、ベストプライス・ベストビッドからそれぞれ200プライスずつの配信となっているため、それ以上・それ以下の価格帯に関しては表示範囲外となりますのでご了承ください。 今後ともbitbankをよろしくお願い申し上げます。 事業拡大の為、bitbankでは全職種の採用を積極的に行っております!気軽にお問い合わせください!

不正アクセスの対策について
平素はビットバンクをご利用いただきありがとうございます。 悪意の第三者からの不正ログインによる資産の盗難防止の為、セキュリティ点検項目のご確認をお願い致します。 点検項目は下記4点です。 ログインパスワードは複雑で固有のものを設定し、他のサービスで使い回していないか 「12345678」や「password」などの簡易的なものや、自分の生年月日など、第三者に推測されやすいものを設定している場合、セキュリティリスクが高まります。 また、SNSや他の取引所などのサービスと共通のログインパスワードを設定している場合、他のサービスにてパスワードを入手した第三者からのアクセスが可能となってしまいます。 ▼パスワードの再設定https://app.bitbank.cc/login/reset bitbank.ccの二段階認証は、ログイン後セキュリティページhttps://app.bitbank.cc/account/securityにて設定頂けます。 二段階認証は下記のような二段階認証用スマートフォンアプリを使用します。 ・Google Authenticator・IIJ SmartKey・Authy 資産の出金の際には登録メール宛に、出金の認証用メールを送信しています。 認証用メールにて送金を承認することが可能ですが、それに加え二段階認証を設定することで、設定した端末による認証が必要となり、第三者による不正出金が困難となります。 ・パソコンとスマートフォンを使用した設定方法https://support.bitbank.cc/hc/ja/articles/360000537374 ・Android設定方法https://support.bitbank.cc/hc/ja/articles/360004595453 ・iPhone設定方法https://support.bitbank.cc/hc/ja/articles/360005054713 メールサービス自体に不正アクセスがあると、弊社から送信する認証用メールを第三者が閲覧でき、パスワードリセットや出金の承認が可能となってしまいます。 その為、点検項目の1と同様にパスワードを使い回さず複雑なものを使用し、メールサービス自体の二段階認証を設定頂くことを強く推奨しております。 それぞれの項目を確認頂き、ご利用頂きますようお願い致します。 今後ともbitbankを何卒宜しくお願い致します。

bitbankを装ったフィッシングメールの見分け方について
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 現在、弊社サービスを装ったフィッシングメールが送信されているというご報告を多数頂戴しております。 フィッシングメールのURL先が正しいbitbankのURLか見分ける方法をまとめましたので、必ずご確認下さい。 bitbankを装ったフィッシングメールの見分け方について 今後ともbitbankを何卒宜しくお願い致します。

bitbankを装ったフィッシングメールについて
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 現在、弊社サービスを装ったフィッシングメールが送信されているというご報告を多数頂戴しております。 下記が送信されているメールのタイトルと本文の一部です。 【bitbank.cc】アカウントの資金が凍結 アカウントの資金が凍結されました。ログインして確認してください。あなたのアカウントは何度もログに記録されています。 あなたのアカウントを保護するために、私たちはあなたのアカウントの資金を凍結しました。 下記のリンクをクリックして、を設定して下さい。 弊社から上記内容のメールは一切送信しておりません。 送信元を詐称したメールの可能性がございますので、ご利用のメールプロバイダのフィルタリングポリシーなどを今一度ご確認ください。 今後ともbitbankを何卒宜しくお願い致します。

セキュリティ強化を目的としたXRPアドレス変更の予定について
いつもbitbankをご利用頂きありがとうございます。 弊サービスにおいて、さらなるセキュリティ強化を目的としてXRPの預け入れアドレスの変更を予定しております。 ※現行の預け入れアドレスは変更が完了するまでご利用可能です。 これにあわせて、現在使用中のアドレスである「rw7m3CtVHwGSdhFjV4MyJozmZJv3DYQnsA」から弊社の保持するアドレスである「rwggnsfxvCmDb3YP9Hs1TaGvrPR7ngrn7Z」へXRPの送付を行いましたが、弊社による移動ですのでご安心下さい。 アドレスの変更が完了次第、本ブログにて再度告知させて頂きますが、現在のアドレスを既に他の取引所・ウォレットへ登録済のお客様におかれましては、入金の度に必ず入金用のアドレスを確認していただくようお願い申し上げます。 今後もXRPを含む全ての仮想通貨において、セキュリティ強化を目的としたアドレス変更の可能性がございますので、アドレスの確認は入金毎に必ず行って下さい。 なお、弊社の仮想通貨管理体制については、下記ブログにて公表しておりますのでご確認ください。 仮想通貨取引所ビットバンクのコールドウォレット・マルチシグ運用体制について 今後ともbitbankを何卒宜しくお願い致します。

【復旧完了】仮想通貨入出金の一時停止のお知らせ
2018年2月27日午後9:00頃より、仮想通貨の入出金機能を一時停止としておりましたが、午後10:12頃に完全に復旧いたしましたのでお知らせします。 停止期間: 2018年2月27日 午後9:00 - 2月27日 午後10:12 この度はご不便、ご心配をお掛け致しましたことお詫び申し上げます。今後もユーザー体験を一新する仮想通貨取引所としてシステム・UX改善を続けていきますので、引き続きbitbankをよろしくお願い申し上げます。 いつもbitbankをご利用いただきありがとうございます。 ただいま仮想通貨の入出金機能に一部不具合が発生した為、仮想通貨の入出金を一時停止しております。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、復旧まで今しばらくお待ちください。 なお、当該事象は仮想通貨の管理そのものに関わる障害ではないため、本事象によるお客様の資産への影響はございません。事象発生期間中にご入金頂きました仮想通貨に関しては、復旧後に反映されます。事象発生前に申請頂きました仮想通貨の出金リクエストに関しましても、復旧後に出金処理を再開致します。 仮想通貨の入出金を除く全ての機能は現在ご利用可能です。今暫くお待ちいただけますと幸いです。 お客様におかれましては、ご不便をおかけしておりまして誠に申し訳ございません。ご理解いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

ライトニングネットワーク入門ハンズオン勉強会を開催します
ライトニングネットワーク入門ハンズオン勉強会を2/27に開催します。 ご興味のある方は以下URLよりご登録下さい。 https://connpass.com/event/78545/ 事業拡大の為、bitbankでは全職種の採用を積極的に行っております!気軽にお問い合わせください!