いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。
当社マーケット・アナリスト長谷川友哉が暗号資産の損益計算サービス「クリプタクト」主催のセミナーに登壇することをお知らせいたします。
イベント概要
タイトル:「2024年を迎える前に。暗号資産の見通しは?確定申告の前にやっておくべきこと」
日時:2023 年 12 月 20 日(水)19 : 00 〜 20 : 00 (予定)
会場:ZOOMウェビナー
主催:株式会社pafin
参加費:無料
※参加には事前お申込みが必要となります。
事前申込URL:https://forms.gle/yiqmBLqLtG3kToHe6
※12 月 19 日(火)正午までにお申込みください。ウェビナーリンクはお申込みいただいた方へ主催者側よりメールにてご案内いたします。
当社メンバー登壇情報
- 登壇者:
- 斎藤 岳 氏(株式会社 pafin 代表取締役 Co-CEO / 日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)税制検討部会長)
- 長谷川 友哉(ビットバンク株式会社 マーケット・アナリスト)
- セッションテーマ:
- 「2024年を迎える前に。暗号資産の見通しは?確定申告の前にやっておくべきこと」
- セッション内容:
- 長谷川のセッションでは、暗号資産市場について今年の相場の振り返りと来年の見通しを解説し、斎藤氏のセッションでは、暗号資産の確定申告・税金計算の方法や年内に済ませておくべき損益計算について解説します。
イベントのお申込みは下記ページをご確認ください。
https://forms.gle/yiqmBLqLtG3kToHe6
pafin株式会社とは
国内ユーザー10万人以上が利用する国内最大級の暗号資産損益計算プラットフォーム「クリプタクト」を運営。「クリプタクト」では、暗号資産の自動損益計算や資産管理サービスを提供し、確定申告の作業をサポートします。
取材のご相談は下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://support.bitbank.cc/hc/ja/requests/new
ビットバンクは暗号資産(仮想通貨)の普及促進のため、今後も様々な活動を行ってまいります。
今後ともビットバンクをよろしくお願いします。