bitbank Prime

事業法人向けサービス

国内で​事業を​展開する、​幅広い​法人様を​対象と​しています。​
業種を​問わず、​暗号資産取引や​トレジャリー戦略を​検討する​法人それぞれの​ニーズに​応じて、​最適な​サービスを​提供します。​

お問い​合わせは​こちら

Primeサービス

PRIORITY
SUPPORT
専属のカスタマーサポート

・柔軟性の​高い​問い​合わせ対応
・優先出金の​対応
・各種履歴・証明書類の​発行

COLD WALLET
CUSTODY
カストディ

・コールドウォレット管理
・不正アクセス対策等の​安全管理

CORPORATE TAX
EXEMPTION
期末時価評価課税の​適用除外

・手​数料​無料
・届出書の​申請サポート​

ADDITIONAL
SERVICES
その​他サービス

・サブアカウント作成
・IPホワイトリスト

bitbankが選ばれる理由

  • セキュリティ
    信頼の​セキュリティ

    ビットバンクの​独自セキュリティで、​創業以来​ハッキングゼロ件と​いう​実績を​誇ります。​お客様の​資産を​守る​ため、​徹底した​セキュリティ対策を​講じております。
    ​また、​ビットバンクでは​暗号資産取引所の​企画、​開発、​運用の​認証登録範囲に​おいて、​国際標準規格​「ISO/IEC 27001:2013」に​基づく​情報セキュリティマネジメントシステム​(ISMS)​認証を​国内で​取得しております。​

  • 銘柄数
    国内アルトコイン取引量No.1

    国内最大級の​暗号資産取引所と​して、​豊富な​取扱銘柄と​高い​流動性を​誇ります。​
    多くの​お客様に​ご利用いただき、​安定した​取引環境を​提供しています。​​

    ※ 2024年1月〜2025年4月の​JVCEA統計情報自社​調べ

  • 観客満足
    お客様満足度 2年連続 総合1位

    オリコン株式会社が​2025年4月1日に​発表した​「2025年 オリコン顧客満足度Ⓡランキング 暗号資産取引所 現物取引」に​おいて、​ビットバンクは​2年連続で​総合1位を​獲得しました。​

    ※ 2025年4月1日時点

  • 信頼性
    Forbes 暗号資産取引所ランキング 国内第1位

    世界を​代表する​ビジネス誌 Forbes​(フォーブス)​ が​発表した​「The World's Most Trustworthy Crypto Exchanges​(世界で​最も​信頼できる​暗号資産取引所)」に​おいて、​世界第6位、​日本国内では​第1位に​選出されました。​​

    ※ 2025年1月28日午後 5 時 52 分​東部​標準時間​(EST)​時点

よくあるご質問

  • どのような​法人が​対象と​なりますか?​

    業種を​問わず、​国内で​事業を​展開する、​幅広い​法人様を​対象と​しています。
    こちらから​お問い​合わせください。
    ​bitbank Primeを​ご利用いただけない​可能性も​ございますので、​何卒ご了承ください。​

  • Primeサービスの​適用は​無条件で​継続されますか?​

    一定の​基準を​満たしていない​場合、​Primeサービスは​適用されなくなる​可能性が​ございます。​

  • Primeサービスの​利用には​費用が​かかりますか?​

    Primeサービスを​利用する​ための​利用料や​手数料等の​費用は​かかりません。​

  • 企業の​トレジャリー戦略の​相談は​できますか?​

    ビットコインを​はじめとした​暗号資産の​トレジャリー戦略など、​暗号資産の​保有・取引に​関連するさまざまな​ご相談を​承ります。​

  • 期末時価評価課税の​適用除外とは​なんですか?​

    法人の​お客さまが​保有する​暗号資産に​つき、​一定の​条件の​下で​期末時価評価課税の​適用除外と​できる​制度です。​
    制度の​詳細に​ついては、こちらを​ご確認ください。​

  • ビットバンク VIPプログラムとの​違いは​なんですか?​

    大口トレーダー向けの​優遇プログラムと​なります。​
    ビットバンク VIPプログラムに​ついては、こちら​をご利用ください。​​

弊社は日本の関東財務局登録済の暗号資産(仮想通貨)取引所です(暗号資産交換業者登録番号 第00004号)。
金融庁のホームページに記載された暗号資産交換業者が取り扱う暗号資産(仮想通貨)は、当該暗号資産交換業者の説明に基づき、 資金決済法上の定義に該当することを確認したものにすぎません。
金融庁・財務局が、これらの暗号資産(仮想通貨)の価値を保証したり、推奨するものではありません。
暗号資産(仮想通貨)は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。暗号資産(仮想通貨)の取引を行う際には、以下の注意点にご留意ください。

暗号資産(仮想通貨)を利用する際の注意点

暗号資産(仮想通貨)は、日本円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。インターネット上でやりとりされる電子データです。暗号資産(仮想通貨)は、価格が変動することがあります。暗号資産(仮想通貨)信用取引は、価格の変動等により当初差入れた保証金を上回る損失が発生する可能性があります。暗号資産(仮想通貨)の価格が急落したり、突然無価値になってしまうなど、損をする可能性があります。暗号資産交換業者は金融庁・財務局への登録が必要です。当社は登録した暗号資産交換業者です。暗号資産(仮想通貨)の取引を行う場合、事業者から説明を受け、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。暗号資産(仮想通貨)や詐欺的なコインに関する相談が増えています。暗号資産(仮想通貨)を利用したり、暗号資産交換業の導入に便乗したりする詐欺や悪質商法に御注意ください。

免責事項

当サイトにおけるニュース、取引価格、データ及びその他の情報などのコンテンツは一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、特定のお客様のニーズ、財務状況または投資対象に対応することを意図しておりません。また、当コンテンツはあくまでもお客様の私的利用のみのために当社が提供しているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツ内のいかなる情報も、暗号資産(仮想通貨)、金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品の売買、投資、取引、保有などを勧誘または推奨するものではなく、当コンテンツを取引または売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは信頼できると思われる情報に基づいて作成されておりますが、当社はその正確性、適時性、適切性または完全性を表明または保証するものではなく、お客様による当サイトのコンテンツの利用等に関して生じうるいかなる損害についても責任を負いません。当社は当コンテンツの信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、執筆者によって提供されたいかなる見解または意見は当該執筆者自身のその時点における見解や分析であって、当社の見解、分析ではありません。当社は当コンテンツにおいて言及されている会社等と関係を有し、またはかかる会社等に対してサービスを提供している可能性があります。また、当社は当コンテンツにおいて言及されている暗号資産(仮想通貨)の現物またはポジションを保有している可能性があります。当コンテンツは予告なしに内容が変更されることがあり、また更新する義務を負っておりません。当コンテンツではお客様の利便性を目的として他のインターネットのリンクを表示することがありますが、当社はそのようなリンクのコンテンツを是認せず、また何らの責任も負わないものとします。

注意事項

暗号資産(仮想通貨)は、移転記録の仕組みに重大な問題が発生した場合やサイバー攻撃等により暗号資産(仮想通貨)が消失した場合には、その価値が失われるリスクがあります。暗号資産(仮想通貨)は、その秘密鍵を失う、または第三者に秘密鍵を悪用された場合、保有する暗号資産(仮想通貨)を利用することができず、その価値を失うリスクがあります。暗号資産(仮想通貨)は対価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。外部環境の変化等によって万が一、当社の事業が継続できなくなった場合には、関係法令に基づき手続きを行いますが、預託された金銭および暗号資産(仮想通貨)をお客様に返還することができない可能性があります。なお、当社はユーザーに預託された金銭および暗号資産(仮想通貨)を、当社の資産と区分し、分別管理を行っております。バナー広告等から遷移されてきた方におかれましては、直前にご覧頂いていたウェブサイトの情報は、当社が作成し管理するものではありませんのでご留意ください。

ビットバンク株式会社

Copyright © Bitbank, Inc.

暗号資産交換業者 登録番号 第00004号

貸金業者 登録番号 東京都知事(2)第31821号 
令和5年9月29日〜令和8年9月28日

  • 一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会
  • 一般社団法人 日本暗号資産ビジネス協会
  • 一般社団法人 JPCrypto-ISAC
  • 日本貸金業協会会員 第006169号
  • 株式会社日本信用情報機構(JICC)