Announcement
Announcement > Article
KPMG/あずさ監査法人が主催する「KPMG Web3.0セミナー〜進む伝統的金融との融合」に代表取締役の廣末が登壇いたします。
2024/12/12

いつもビットバンクをご利用いただきありがとうございます。

KPMG/あずさ監査法人が主催する「KPMG Web3.0セミナー~進む伝統的金融との融合」が12月24日(火)に開催され、同イベント内の「パネルディスカッション1 Web3.0をめぐる法規制の動向」に当社代表廣末がモデレーターとして登壇いたします。

hirosuenew1.png

本イベントでは、一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会および一般社団法人日本STO協会の後援のもと、Web3.0をめぐる法規制・ 暗号資産ETF・パブリック型ブロックチェーンベースのセキュリティトークンの動向をテーマにWeb3.0の分野における事業者・金融機関・法律等専門家の方にパネルディスカッション形式で講演がおこなわれます。

パネルディスカッション概要

14:30~15:20 パネルディスカッション1 Web3.0をめぐる法規制の動向

本パネルでは、暗号資産と伝統的金融の融合に向けた国内における最新のWeb3.0関連法規制の動向についてお話します。

パネリスト

  • ビットバンク株式会社 代表取締役社長 廣末 紀之(モデレーター)
  • SBIホールディングス株式会社 常務執行役員 小田 玄紀 氏
  • 株式会社HashPort  代表取締役CEO 吉田 世博 氏
  • 森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 増島 雅和 氏

開催概要

  • 日時:2024年12月24日(火)14:00~17:20
  • 会場:トラストシティ カンファレンス・丸の内(東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館11階)
  • 申込期限:2024年12月23日(月)10:00
  • 対象:金融機関の経営企画/事業開発/事務企画その他Web3.0に関連する業務をご担当の方、およびWeb3.0関連事業者の方
    ※コンサルティングファーム、同業他社、メディア、個人等のお申し込みはお断りする場合がございます。
  • 定員:120名
    ※ 定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
    ※ 1社複数名でお申し込みの場合、ご調整をお願いする場合がございます。
  • 受講料:無料
  • 主催:KPMG/あずさ監査法人
  • 後援:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会、一般社団法人日本STO協会

イベント詳細は下記ページをご確認ください。
https://kpmg.com/jp/ja/home/events/2024/11/241224-fs.html


​取材のご相談は下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

https://support.bitbank.cc/hc/ja/requests/new

ビットバンクは暗号資産(仮想通貨)の普及促進のため、今後も様々な活動を行ってまいります。

今後ともビットバンクをよろしくお願いします。

keyboard_arrow_up